こんにちは。
今回は仮想通貨ビットコインについて、初心者の方に向けた基礎知識を書いていきます。
とは言っても僕も2017年6月から始めた新参者なので、正直ビットコインについてはまだまだ知らない事が非常に多いです。
なので、これからビットコインへの投資を始めたい!という人に向けた本当に基本的な知識や、よくある質問などをまとめていきたいと思います。
ビットコインとは?
ビットコインとは仮想通貨または暗号通貨と呼ばれているものです。
「通貨」ですので、お金と同じように価値が存在します。アメリカのドルが「USD」と略され、1USD=120円と表すように、ビットコインの場合は「BTC」と略され、1BTC=2,000,000円という風に価値を表します。
誰がどうやって管理してるの?という話ですが、ビットコインの運用を支える重要な技術として「ブロックチェーン」というものが存在します。
ブロックチェーンは非常に革新的な技術で、ネットで調べるとたくさんの情報が出てきます。
ですが、正直難しくて、すべてを理解してビットコインに投資している人はほぼいないと考えていいでしょう。
私もブロックチェーンに関する情報は何度も読みましたが、いまだに全体を把握出来ていません…
ですが、ビットコインという通貨を語る上で、ブロックチェーンという技術は欠かせないので、私なりにまとめました!
ブロックチェーンってよくわかんないけど、とりあえず理解したい!という方はお読み下さい。
ビットコインを支える技術、ブロックチェーンとは?
ブロックチェーンはビットコインの考案者、サトシ・ナカモトにより生み出された技術です。めちゃくちゃ簡単に言うと、みんなのデータをみんなで管理しようよ!っていう技術です。
従来の銀行や証券会社は顧客情報や取引データを中央管理型のデータベースで管理しています。
こんな感じ…

一方ブロックチェーンはネットワークを駆使した、ユーザー同士がデータを管理し合うシステムです。
ブロックチェーンは…

謎の儀式みたいに見えますがw
従来の中央管理型のデータベースは権限が一箇所に集中されるので、システムに障害が起こると復旧までに時間がかかるなどのリスクがありますが、ブロックチェーンは互いに管理しあうシステムなので、障害にも強く、特定の金融機関を介さないので、低コストで運用できるメリットがあります。
よくある質問
最近のビットコインの高騰で「ビットコイン投資を初めてみたいけどよくわからない」という人からよく聞く質問をまとめました。
Q.ビットコインって200万円もするの?高くて買えない!
2017年12月17日現在のビットコインの価格は約220万円です。
ちなみにこれは「1ビットコイン」が220万円という意味です。ビットコインは「0.1ビットコイン」つまり22万円からも買えます。もっと小さい単位からの購入も可能なので、数百円単位からビットコイン投資を始めることも出来ますよ!
ちなみに「10,000円分のビットコインを買いたい!」などの金額指定での取引も可能なので、取引の融通性は非常に高いです。
なので自分の好きな金額から投資することが可能です!200万円も用意する必要はありません。ご安心下さい笑
Q.ビットコインがマイナスになって借金を背負う事になったらこわい!
この心配はありませんのでご安心下さい。
ビットコインに限らず、金融商品が0円を下回る事は基本的にありません。
よく、FXとかで資金がマイナスになってうぼぁーみたいな書き込みがネットにありますが、あれは「レバレッジ」という、お金を「借りて」取引をする方法を利用しているからです。期間内に借りたお金を返さないといけないので、利益が出ていない場合、資金がマイナスになる可能性があります。
現金のみで金融商品を売り買いする現物取引ならマイナスになる心配はありません。
ちなみにビットコインにもFXがあり、もともと持っているお金の何倍もの金額を取引することが出来ます。初心者にはオススメ出来ないので、まずは自分のお金のみで取引しましょう。
Q.ビットコインって税金がかかるの?
ビットコインの売買により生じた利益は「雑所得」となります。
株などの取引の場合、証券会社に特定口座を開いていれば(大体の人が最初に開いている)、確定申告の必要などはないのですが、ビットコインなどの仮想通貨の場合、利益が出た際は、自身で確定申告を行う必要があります。
いくらから税金がかかるの?
雑所得の場合、副収入が20万円以上が確定申告対象になります。
なので、ビットコインで得た利益が20万円以上の場合、確定申告を行う必要があります。
Q.ビットコインってサイバーテロとか怖くない?
前述の通り、ブロックチェーンの技術で、仮に一つのコンピュータをハッキングしたとしても、全体のネットワークの一部でしかありません。
ビットコインに関わるすべてのコンピュータに同時ハッキング出来れば話は別ですが、現実的にありえないので、ビットコイン自体はシステム障害にはとても強いです。
ただ、仮想通貨を扱う取引所はサイバーテロの対象になることがありえます。なので、取引所を選ぶ時は信頼性の高いところを選びましょう。
ビットコインってどこで買えるの?
取引所や販売所で買うのがもっともポピュラーでオススメの方法です。
取引所と販売所の違いは…
取引所…株の取引と同じように、売りたい人と買いたい人が取引する場です。時価で取引したい人はこちらがオススメ。
販売所…ビットコインの販売会社が予め購入したビットコインを、その販売所が決めた金額で売買する場所です。取引所に比べ価格が若干割高になる傾向にあります。
初心者の方にオススメの取引所はCoincheck、bitFlyer、Zaifの3つです。(2017年12月時点)
…だったのですが、CoincheckはXEMの巨額流出事件で今はオススメできません…
ちなみに私はCoincheck、bitFlyer、Zaifの三取引所の口座を開設しており、資金を分散させています。
これから仮想通貨を始めたい人はbitFlyerかZaifの口座、または両方を開くことをオススメします。
まとめ
以上、ビットコインについての本当に基本的な知識と、よくある質問でした。
ビットコインなどの仮想通貨は、2018年以降もさらに多くの人に注目されることでしょう。
今からでも基礎知識を得て、実際に購入してもまだまだ遅くはありません!
むしろ「買っておけばよかった…」と後で後悔するほうがもったいないです!
この機会に仮想通貨投資を始めてみてはいかがでしょうか。