株の話

【2019年版】ブロックチェーン関連銘柄の本命だけを集めてみた

こんにちは。なかやんです。

株を選定するときに、注目されているテーマから選ぶという方は多いと思います。成長が期待される業界に投資をするのはオススメの投資手法の一つです。

最近注目されているテーマは、人工知能(AI)、仮想通貨、カジノ、ブロックチェーンなどでしょう。

僕は個人的に仮想通貨に投資しているということもあり、ブロックチェーンについて調べていくにつれて、ブロックチェーンを事業として成長させようとしている企業が意外に多いということに気づきました。

今回はブロックチェーンに注力している企業、ブロックチェーン関連銘柄についてまとめました。

最注目のテクノロジー、ブロックチェーン関連企業の株を購入したいという方は参考にしてください。

この記事のまとめ
  • 仮想通貨のシステムの根幹となる技術ブロックチェーンとは?
  • ブロックチェーン関連銘柄をまとめてみた

ブロックチェーンってそもそもどんな技術?

その前にブロックチェーンという技術について簡単に説明していきます。

2017年末から2018年始めにかけて仮想通貨ビットコインが大きな値上がりを演じ、様々な方面から注目を浴びました。

実はビットコインなどの仮想通貨の根幹となるシステムを支えているのがこのブロックチェーンという技術です。

ブロックチェーン自体はフィンテック(FinTech)の一つとして定義されることもあり、フィンテック→ブロックチェーン→仮想通貨といった感じでカテゴライズされます。

仮想通貨=ブロックチェーンと言われることもありますが、仮想通貨はあくまでブロックチェーンを用いた新しい金融システムに過ぎず、ブロックチェーンはまだまだ無限の可能性を秘めています。

ブロックチェーンの特徴

ブロックチェーンは、たくさんの情報を一つのデータベースで管理する中央集権型のデータベースとは異なるという点が一番の特徴です。

ネットワークに繋がれた、たくさんのコンピュータが互いに情報を共有し、管理しあうという仕組みです。

従来の中央集権型のデータベースは、ハッキングのリスクが高い、データ改ざんの可能性がある、などという課題があります。

一方でブロックチェーンは、一つのコンピュータがハッキングを受けても、互いに管理しあっているため「おかしな挙動をするコンピュータ」の取引を承認しないということができます。

これにより、安全性の高さを保ちながら、データ管理などにかかるコストを大きく抑えることができます。

ブロックチェーンに関しては、こちらの記事でも少し触れています。

あわせて読みたい
【初心者向け】ビットコインとは?よくある質問をまとめてみたこんにちは。 今回は仮想通貨ビットコインについて、初心者の方に向けた基礎知識を書いていきます。 とは言っても僕も2017年6...

ちなみにこのメリットもブロックチェーンがもたらすほんの一例に過ぎません。

ブロックチェーンのメリットについてより詳しく知りたいという方は、メルカリの方がスピーカーを務めた会をログミーがまとめているこの記事がオススメです。

結局、ブロックチェーンって何がすごいの?その仕組みと社会に与えるインパクトを解説

ブロックチェーンの市場規模

経済産業省が2016年に公表したブロックチェーンの調査報告書では、ブロックチェーンの潜在的な市場規模は67兆円と言われています。

これは2016年時点のスマホ関連ビジネス(端末・アプリ・広告を含めた)の約60兆円に匹敵する額です。

現在の主なブロックチェーンの使い道は仮想通貨などのフィンテックがメインですが、今後は金融以外の活用方法が進むと考えられています。

いつかスマホのようにブロックチェーンが生活に根付くような日も近いかもしれません。

2018年注目のブロックチェーン関連銘柄

前置きが長くなりましたが、ここからブロックチェーン関連銘柄について説明していきます。

2307 クロスキャット
2315 カイカ
2412 ベネフィットワン
2437 シンワワイズホールディングス
3300 AMBITION
3686 ディー・エル・イー
3690 ロックオン
3696 セレス
3758 アエリア
3853 インフォテリア
3912 モバイルファクトリー
3994 マネーフォワード
6047 グノシー
9417 スマートバリュー
3903 gumi
6177 AppBank
6552 GameWith
3624 アクセルマーク
2676 高千穂交易
4385 メルカリ
6172 メタップス
3775 ガイアックス

一社づつ解説を加えていきます。下記銘柄コードと社名はYahooファイナンスと公式Webページにリンクしています。

2307 クロスキャット

銀行向けシステムやクレジット向けシステムの構築を得意とする、システムインテグレーターです。

その他、社内チャットシステムの導入支援や勤怠管理システムの導入支援などを行なっています。

ブロックチェーンとの関わりとしては、ブロックチェーンの技術開発及び導入コンサルティングを行うカウラ株式会社(非上場)と新サービスの創出を目的に協業することが発表されています。

2315 カイカ

金融機関向けにインターネットバンキング等の金融戦略支援システムの構築などを行なっている企業です。

仮想通貨取引所Zaifを運営するテックビューロと共同でブロックチェーン技術を用いた実証実験を積極化させています。

社長がFinTech戦略室の陣頭指揮を直々にとるという体制からも力の入れようが伺えます。

2412 ベネフィット・ワン

企業の福利厚生業務ベネフィット・ステーションを運営する企業です。

皆さんの中にも、福利厚生でベネフィット・ステーションを使ったことのある方がいるのではないでしょうか。

沖電気、ベネフィット・ワン、ZERO BILL BANK JAPANの3社で、ブロックチェーン技術を活用し、行動・動きに応じてポイントを付与するインセンティブ・ポイント「Yume Coin」を共同開発しています。

「Yume Coin」についてはこちらを参照ください。

ブロックチェーンを用いた新しい働き方を模索するという意味で、面白い試みになりそうです。

2437 シンワワイズホールディングス

美術品などのオークションを執り行う、上場企業ではユニークな業態の企業です。

ブロックチェーンやスマートコントラクトを用いた美術品登録サービスを始める予定です。

ブロックチェーンと著作権は親和性が高く、美術品とも相性が良いと言えます。また仮想通貨とオークション決済も相性が良く、今後の展開に期待が集まります。

3300 AMBITION

東京23区を中心に、借り上げた居住用不動産を転貸するサブリースを主軸としている企業です。賃貸仲介や不動産売買なども行なっています。

前述のカイカと不動産賃貸権利の発行・流通・譲渡におけるブロックチェーンの活用について開発を進めています。

不動産の契約などはとても面倒な手続きが多いので、スマートコントラクト(契約の自動化)などで簡略化出来ると市場にイノベーションをうみそうですね。

3686 ディー・エル・イー

映像コンテンツ製作やビジネスプロデュースを主な事業としている企業です。

ブロックチェーン技術による分散型エンタテイメント・エコシステムを開発中の「ブロックパンク」と業務提携をしています。

ブロックチェーンは著作権保護に活用できそうということから、アート(音楽・絵画)やクリエイティブ方面での導入が期待されています。

また中央集権を取り払うという観点から、クリエイターとファンを金銭的にも直接つなぐことができるのではないかと期待されています。

ディー・エル・イーはブロックパンクとともに、クリエイターとファンが対等にコミュニケーションが取れるプラットフォームをブロックチェーンで構築していくようです。

3690 ロックオン

Webマーケティングツールを提供している企業です。

主力製品の「アドエビス」や「ECキューブ」は業界内において一定の立ち位置を占めています。

eコマースにおけるブロックチェーン技術の活用を目指して開発を行なっています。

ブロックチェーンは電子決済の利便性を上げる点や、データベース管理のコストを削減するという点での活用が模索されています。

ECサイト(通販サイト)のマーケティングを効率化させるツールを提供しているロックオンはそこに着眼し、ブロックチェーンを用いたECインフラの整備に力を入れています。

3696 セレス

ポイントサイトを運営している企業です。

日々の「行動」をポイントで価値化し、さらなる「行動」に転化させることを得意としています。

こういった「ポイント」のような、現実に可視化できない概念に価値と信用性を裏付けるという点において、ブロックチェーンって非常に親和性が高いんですよね。

セレスはイーサリアムのブロックチェーン技術を用いたスマホゲーム「くりぷ豚」をリリースしています。

ゲーム内容としては、豚のキャラクターを育ててユーザー間で売買ができるというものです。

この手のペット育成系のブロックチェーンゲームは乱立しており、正直目新しさはあまり見当たりません。もっとも有名なものはクリプトキティーズというゲームです。

ですが、日本ではまだまだブロックチェーンゲームは発展途上ですので、日本発ブロックチェーンゲームとして応援したいサービスです。

3758 アエリア

オンラインゲームの運営などWebコンテンツ事業を行なっている企業です。

2018年7月に仮想通貨で購入する「ブロックチェーントレカ」の販売を開始しています。

人気乙女ゲーム「DYNAMIC CHORD」のキャクターのトレカを、オンライン上で仮想通貨にて購入することができ、簡単なミニゲームもプレイすることができます。

現時点ではそれ以上でも以下でもない、といった感が否めませんし、ブロックチェーンがなんたるかというところも実感しにくいサービスです。

おそらく今後ブロックチェーンゲームを事業として成り立たせるための試験的運用であろうと予測しています。

ゲームであれば私たちにも馴染みが深いサービスなので、今後の展開に期待したいところです。

3853 インフォテリア

システムおよびソフトウェア開発を行なっている企業です。

ブロックチェーン技術を用いた文書改ざん検知ソリューションを提供しています。

またブロックチェーンを企業の業務に適用させるコンサルティングを2018年7月から行なっています。

インフォテリアは社長のブロックチェーンに関する知見が深く、自らブロックチェーンを事業の柱として推し進めようとする熱意を感じます。(社長のブログより)

ただ流行っているから、ではなく本気で世の中にブロックチェーンを浸透させようという気概を感じさせるブログを運営されています。

3912 モバイルファクトリー

ソーシャルアプリの開発を事業の柱としている企業です。最近では位置情報ゲームの開発などに力を入れているようです。

ブロックチェーンを活用した分散型アプリケーション(DApps)として「Qurage(クラゲ)」というDAppsブラウザを開発しています。

またDAppsの普及のために、メディア運営も行なっています。(まだ記事数は少ないですが…)

個人的にメディアを自社で運営しながら、ブロックチェーンの啓蒙につとめている企業は応援したいところです。

3994 マネーフォワード

家計簿アプリで有名な「マネーフォワード」を運営している企業です。

「MFブロックチェーン・仮想通貨ラボ」を設立し、送金・決済領域で新サービスを立ち上げる予定です。

仮想通貨交換業も始める予定とのことです。多くの企業が仮想通貨交換業の参入に苦慮していますが、どうなのでしょうか。

メディア事業はまだ見当たりませんが、「マネーフォワード」はすでに650万人以上が利用していると言われる大規模サービスです。

このデータベースをブロックチェーンの普及にどう活かすか注目したいところです。

6047 グノシー

聞いたことのある方も多いであろう、ニュース配信アプリを提供している企業です。

グノシーのCTOがブロックチェーンとメディアの親和性について語っているこの記事は非常に面白いです。

ブロックチェーンに関するメディアを運営しています。開発者向けの専門的な領域について扱っています。

また、割り勘アプリやICOコンサルタント事業を行うAnyPayと合弁会社を設立し、トークン開発などのコンサルティングなどを行なっていく予定です。

9417 スマートバリュー

クラウドソリューション事業やモバイル事業を行なっている企業です。実は創業自体は1928年とかなりの老舗企業です。

シビラ株式会社と共同で、石川県加賀市における産業・資源・公共サービス・人材などの課題にブロックチェーンを活用していく予定です。

都市をあげたブロックチェーンの試みは現状国内でも稀有なので、ブロックチェーンが生活に根付く、一つのモデルケースとなることが期待されています。

3903 gumi

スマホゲーム開発の国内大手です。最近ではVRの投資・開発にも力を入れています。

仮想通貨およびブロックチェーン技術に特化した投資ファンド「gumi Cryptos」を設立することを発表しています。日本円にして30億円の大規模ファンドです。

gumiの自信の表れは、國光社長自らがTechCrunchで語っています。

自社プロダクトも開発しているようで、今後の展開に期待が集まります。

6177 AppBank

著名youtuberのマックスむらい氏がCCOを務める企業です。メディア事業やアプリ開発事業が主な収益の柱です。

仮想通貨配布プラットフォームの「@BLAST」の提供を行なっています。

ゲームやエンターテイメントなどのコンテンツを通じて、仮想通貨を自由に配布できるふれあいの場を提供していく予定です。

マックスむらい氏は2018年7月に行われたアジア最大級のブロックチェーンイベント、TOKENSKY TOKYOにも登壇しています。

会社をあげてブロックチェーンに注力していくことを感じさせます。

6552 GameWith

国内最大級のゲーム攻略サイトを運営している企業です。

ブロックチェーンとゲームの可能性について発信するGame With MAGAZINEを最近立ち上げています。

このメディアでのマネタイズは現状不明ですが、おそらくブロックチェーンを活用したゲーム開発やブロックチェーン技術の導入コンサルティングなどを行なっていく可能性が高いと見ています。

「ゲームをより楽しめる世界を創る」を標榜しているGameWithが、ブロックチェーンゲーム事業に参入してくることの意味は市場において大きな価値を持ちます。

3624 アクセルマーク

インターネット広告事業、モバイルゲーム事業を行う企業です。

ブロックチェーンゲームの開発を行なっています。タイトルも決まっており、トレーディングカードゲームのていをなしていく予定です。

また、Blockchain Game Infoというブロックチェーンゲームに関する情報サイトを運営しており、ブロックチェーンゲームの普及活動なども行なっています。

2676 高千穂交易

電子機器の専門商社です。半導体電子デバイスやセキュリティ面に特色があります。

一見ブロックチェーンと関わりがなさそうに見えますが、ブロックチェーンのマイニングを行うハードウェアの販売を2018年3月から開始しています。

ブロックチェーンのマイニングには莫大なコンピュータの演算能力を必要とします。その計算で活躍するGPUボードというものの販売を行なっています。

間接的ではありますが、国内ではユニークなブロックチェーン関連企業です。

4385 メルカリ

2018年最大規模のIPOを持って上場した、皆さんご存知メルカリです。

そもそもメルカリが体現するシェアリングエコノミーは、中央集権型のシステムを取り払うサービス体系です。

これはブロックチェーンに似ている側面があり、現在の事業との親和性も高いです。

メルカリはメルミライというメディアを運営しており、ブロックチェーンについての考え方とメルカリが取る立ち位置を示しています。

いい意味で「これ全部読んでる人いるの?」ってくらい肉厚で読み応えのある記事が多いです。

メルカリはおそらくブロックチェーンの分野にも参入する可能性が高いので、ブロックチェーン関連企業としてあげておきます。

6172 メタップス

2017年から2018年にかけてビジネス書のベストセラーとなった「お金2.0」の著者、佐藤航陽氏がCEOをつとめる企業です。

時間を売買できる新しいサービス「タイムバンク」でICOを行うことを検討しています。

また日本国内におけるブロックチェーンの普及を目的とした「ブロックチェーン推進協会」の加入企業です。

お金の流れや価値観について常に考えている佐藤氏は、ブロックチェーンを事業として成長させていく可能性が高いです。

3775 ガイアックス

ソーシャルメディアやソーシャルアプリのマーケティング支援を行なっている企業です。

Blockchain Bizというメディアを運営しており、ブロックチェーン技術の啓蒙活動に努めています。

ブロックチェーン技術を利用し、非金融分野などへのシェアリングエコノミーの基盤システムの実用化に向けて日々検証を行なっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ブロックチェーンは意外にもすでに多くの企業が取り組んでおり、皆さんの日常生活にも根付く日が近いかもしれません。

今回まとめたのは、特に今後ブロックチェーンを事業の柱の一つとしていく可能性が高いと見ている企業です。

来るべきブロックチェーン時代に備えて、ブロックチェーン関連株をポートフォリオの一つに加えてみてはいかがでしょうか?